ギターパティオ2016春オフ
20年以上続く恒例のギターパティオオフに参加しました。
今回の個人的目標の1つめは、前回、おまけでサラバンドまで弾いたので、バッハチェロ組曲1番の残りの2つを弾いて、1年以上に及んだ一人プロジェクトの完成です。
ご覧の通りライブだと弾ききるのが精一杯になので、宅録中心に構成した組曲のプレイリストをお聴き頂けると嬉しいです。
もうひとつは、古くから参加されてるメンバーからアンサンブルのお声かけを頂いたので、いっちょ以前のオフでよく行われていたアンサンブル(一発合わせ風味)を復活させるかという目標です。まずは3重奏に編曲された、ビバルディのバイオリンとリュートと通奏低音のためのトリオソナタRV85に参加しました。
さらに2重奏で、ちょうどわたしも譜面を持っていたので、フォーレのパバーヌのポップアレンジを演奏しました。
まずは、これまた最近弾いていたソロアレンジを弾き、
これに続いて、2重奏を弾くという試みです。
これまたソロはいまいちだったので、宅録を聞いていただくとして、アンサンブルは、譜読みが遅いのをカバーするためにそれなりに練習したこともあり、ソロよりはずっと緊張しないで弾けました。手前味噌ですが、一発合わせの割にはまずまずの出来だったんじゃないでしょうか。
今回のオフ会は新しい強力なメンバーも加わって、それぞれ良い演奏を聴くことができましたし、打ち上げの出席率も高く、こちらもいつにも増して盛り上がりました。
昔に比べると演奏する場も多くなってきましたが、いい雰囲気の会なのでこれからも長く続けていけたらいいなと思っています。
| 固定リンク
「演奏」カテゴリの記事
- ギターインストナイトでの演奏(2021.11.12)
- 「半沢直樹のテーマ」を弾いてみた(2020.11.20)
- ギターパティオ夏オフ2018(2018.08.12)
- クラシックギター演奏愛好会プチ発表会(2018.07.22)
- STAR WARSとギター(2018.02.04)
「ネット動画」カテゴリの記事
- 「半沢直樹のテーマ」を弾いてみた(2020.11.20)
- 注目のギタリスト Antoine Boyer(2019.02.08)
- STAR WARSとギター(2018.02.04)
- 無人島に持っていく10のギター曲(2017.04.09)
- 第4回 クラシックギター演奏愛好会プチ発表会(2016.12.14)
コメント