最近食べたもの2015春
さて、このところ忙しくあまり開拓できていませんが、たまには食べたものの話題でつないでおきます。
ラーメンはまず毎度おなじみ麺や庄のから。ラーメン女子博で好評だったというプレミアム豆乳海老白湯をいただきました。ポタージュのようなスープでしたが、ちゃんとラーメンしているのが「らしい」ところでした。
ライブで行った幡ヶ谷では、ねじ式というお店に行ってみました。
魚介は入っていませんが醤油と豚骨などで濃さがあってパンチを感じるスープ、野菜(もやしですが)の充実、太めのボソっとした麺とともに二郎を少し上品にしたようなイメージを持ちました。
ロックな店内と合わせて好印象でした。
最近子供たちが気に入っているので開拓しているイタリアン。
仙川のSALVATORE CUOMO & BARというお店に行きました。
ピザはモッツアレラチーズと窯で焼くことによってできるコゲの香ばしさが良いです。バジルのパスタも悪くない。また寄ってみたいです。
もうひとつ、イルキャンティというお店にも行きました。
ランチセットのトマトソースの生パスタとお肉の入ったペペロンチーノでサラダは生ハム、サラミが入って濃いめのイタリアンドレッシングで美味。トマトソースがたっぷり乗ったマルゲリータピザも食べました。味は普通で小ぢんまりしたお店ですが、車で行けるのが良い。
最後にもう一つ、再掲ですが調布のタイトイ。
ここのランチは本格的でガパオのセットがお気に入りです。半熟目玉焼きが乗って、小さいながらちゃんとタイテイストなサラダ、ココナッツタピオカも付いた完璧なプレートです。とうもろこしのお茶もおいしい侮れないお店でした。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏でもラーメン2018(2018.09.01)
- 2018冬から春に食べたもの(2018.04.20)
- 冬のラーメン2017-2018(2018.01.31)
- 2017秋のラーメン(2017.11.26)
- 2017夏のラーメン達(2017.09.02)
コメント