12月に食べたもの
といってもほとんどラーメンですが。
十数年ぶりに調布の名店熊王で、しょう油ラーメンを食べました。記憶でははもっと濃い印象でしたが、今食べてみるとオーソドックスな味で、最近のやや癖のあるラーメンからするとやや物足りない感じもあります。ただ、この店の良い所はチャ-シューが1枚ずつ追加でき、それが非常に大きいということです。私は1枚だけ追加しましたが写真のような感じになります。
次は、丸の内の「一風堂」で赤丸を頂きました。
ここは、豚骨細麺の博多系の中で一番好きですね。
さらに、時々行く市ヶ谷の「麺や庄の」でつけ麺です。
ここは太めの麺、濃厚なスープ、柔らかく厚みがあるチャーシューの3拍子が揃っていて、魚介豚骨ラーメンでは一番のお気に入りになっています。
最後は、友人が招待されたゴンチチのコンサートに便乗した帰りに開拓したお店です。麹町に最近できたと思しき「極み屋」というお店で、醤油ラーメンを食べました。
ここは、HPにあるとおりスープに凝っているようで、色々な材料を使って深みのある複雑な味を出してました。もう少し味の方向がはっきりしても良いかも知れませんが、ネギと水菜のシャキっとした食感もアクセントになっていて、質の高い一杯でした。
ゴンチチは意外とテクニックもあり、トークも楽しく、安心して聴ける良質なコンサートでした。
最後の最後にクリスマスに食べたケーキです。今年はちょっと趣向を変えてケーニッヒ・クローネのチョコレートケーキにしました。甘みを押さえた濃厚な味に栗がアクセントになっていて美味でした。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏でもラーメン2018(2018.09.01)
- 2018冬から春に食べたもの(2018.04.20)
- 冬のラーメン2017-2018(2018.01.31)
- 2017秋のラーメン(2017.11.26)
- 2017夏のラーメン達(2017.09.02)
コメント