Toshi Onizuka in STAR PINE'S CAFE
3/9には今回のツアーでは一番メジャーなライブハウスSTAR PINE'S CAFEでのライブに行きました。
「太陽と月のメロディー」という企画への参加で時間は少し短かったものの、やはり大きいライブハウスならではのゆったりした空間と音響の良さを楽しむことができました。
以下の曲が弾かれました。
グアンタナメラ
ブルー・ボッサ
1通のラブレター(オリジナル)
ネバー・マインド(オリジナル)
知ってたんだね(オリジナル)
南風(オリジナル)
アンコールとして弾かれた「南風」がYouTubeにアップされています。
| 固定リンク
「Toshi Onizuka回想録」カテゴリの記事
- Toshi Onizuka Japan Tour 2017 神保町楽屋(2017.10.28)
- Toshi Onizuka Japan Tour 2016 国分寺クラスタ(2016.11.09)
- Toshi Onizuka Japan Tour 2016 "Rhythm & Latin Fusion"(2016.10.20)
- Toshi Onizuka Japan Tour 2016 神保町楽屋(2016.11.14)
- Toshi Onizuka ラテンジャズソロギターライブ(2008.11.08)
「コンサート」カテゴリの記事
- ハビエル・コントレラス東京公演(2018.09.19)
- ヤマンドゥ・コスタふたたび(2018.11.01)
- ヤマンドゥ・コスタ ギターリサイタル(2017.02.12)
- 伊藤雅一ギターリサイタル(2018.10.01)
- 福田進一&大萩康司 ギターデュオ・リサイタル(2018.06.29)
コメント
あの日は、雪が降って、寒かった。足元は、みぞれ?? 長靴で行きました。(笑)
天気が悪いから、人が少ないかなぁと思ったら、たくさんの人で、びっくり・・!!
熱気むんむんでしたよね。
立って聴いている方もいたなぁ・・。
空間は、南国で、ここちよい感じで、とても素敵でしたよね。
今回は、津軽三味線モードで??もしくは、鬼塚さんのプログに書いてございました、日本優先で、バンクーバーオリンピックのお仕事を・・したせいで、雪なのか??(雪国でも、演奏は、大丈夫と・・)
もしかしたら、鬼塚さんの演奏を雪国の人が、待っているのかもしれませんね・・。(笑)
しかし、今度は、ぜひ沖縄にも、鬼塚さんに、いっていただきたいなぁ。
隠れた三線の名手と、西原(ヌスハラ)キャンディーズ様が、いらっしゃるし。
そしたら、次回は、ぬくくて、天気で、踊りながら、ライブ聴きに行けるかもとしろうと猫は、ちらっと思いました。(笑)(失礼しました。)
投稿: らっきーねこ | 2010.03.16 03:35
らっきーねこさん、ご来場ありがとうございました。
確かに鬼塚さんは沖縄にはジャストフィットですよね。私も三線との共演は聴いてみたいです。
いろいろとアドバイスをいただきたいので、ご連絡お待ちしていますね。
投稿: NoRhy | 2010.03.16 23:57