追っかけの合間に見たもの・食べたもの
鬼塚さんの来日に関連して見たもの・食べたものです。
ちなみに、鬼塚さんは25日に金沢テレビの「となりのテレ金ちゃん」という夕方の情報番組に出るそうです。
まずは、カフェ・アンサンブルでマスターがかけてくれた手回しの蓄音機。いい音してて、鳥肌が立ってしまった。
次ははラーメン。
府中「とんび」は少し前から気になっていたので、国分寺に行く途中で寄りました。
具に油揚げと水菜が入っているのが変わっています。値段も安いし魚介豚骨としてはまずまずかな。
カフェアンサンブルの近くにあった横浜家系「侍」。
どろっとした感じのスープは太い面もマッチしていて、これまで食べた家系の中でも特に濃い感じで好きです。チャーシューも大きくやわらかい。近くに行くとことあったらまた食べたいです。
仙道さんとの共演の時は、インド料理の「ボンベイ」。
ここは私が知っている範囲でナンが食べられるインド料理屋としては一番古くからあるお店です。初めて行ったのが高校生の時だったはず。カレーの種類は増えましたが、銅製のカウンターがあるお店は昔と変わりません。安心して食べられるお店です。2種類のカレーのセットを食べました。
最後にお土産にもらったMoonstruckというチョコレート。
キャラメルやヘーゼルナッツなどのペーストが入ったポートランドの高級なチョコレートです。向こうに行ったら必ず買うべし。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏でもラーメン2018(2018.09.01)
- 2018冬から春に食べたもの(2018.04.20)
- 冬のラーメン2017-2018(2018.01.31)
- 2017秋のラーメン(2017.11.26)
- 2017夏のラーメン達(2017.09.02)
コメント
蓄音器いいですよね・・。鳥肌もんですよね。
いいなぁ・・!!聴きたいなぁ・・。
誰か聴かせてくださらないかなぁ・・!!
いつか、静岡の蓄音機博物館「林コレクション」
も、聴きに行きたいなぁ・・・。(笑)
金沢にも、金沢蓄音機館ありますよね。
もう、鬼塚さんが、TVに、出ることも忘れているぐらい、蓄音機の音が聴きたーいと書いてしまいました。(笑)
投稿: らっきーねこ | 2010.03.23 04:36