ギターパティオ秋オフ
ニフティ・サーブのパティオから続く、mixiのギターパティオ恒例の演奏オフに参加しました。今年で13周年になるそうです。
今回の演目は、
・無伴奏バイオリンソナタNo.1(J.S.バッハ)
・エアリアル・バンダリーズ(マイケル・ヘッジス)
・ディヴェルティメントop.62(ソル)・・・S氏との二重奏
です。
エントリーが少なかったので、思い切ってバッハは組曲一気弾き。全体に緊張せずに弾くことができ、これが実力の限界なんだろうと思えたので、ミスはあるものの納得はできました。
毎回、お題に合わせて曲を選ぶ「プロジェクト」は、幹事の私の趣味で「叩き物」。
何度か弾いた曲ですが、記録に残そうと思いヘッジスを弾きました。最初の演奏が納得いかず、時間があったのでもう一度弾かせていただきました。こっちは無難に弾けたかなあ。
S氏との二重奏は前日に弾こうと誘われたもの。私は譜読みが遅いので、この機会に短時間でどこまでできるかチャレンジすることとしました。最後のスピードアップにはついていけませんでしたが、楽しんで弾けたから良しとします。
また、今回使用した低音弦は、星野さんという方から頂いた手作り(!)弦。真鍮線を手巻きしたそうで、張りはやわらかいのですが、重量感のあるいい音がします。おかげ様でいつもよりよい演奏ができたような気がします。
ということで自己満足の記念アップです。フーガのみひどい弾きなおしを1箇所カットしちゃいました。ヘッジスは2回目のテイクです。
頭入っちゃってすいません。>Sさん
AerialBoundaries
追記ついでにYouTubeも試してみました。
| 固定リンク
「演奏」カテゴリの記事
- ギターインストナイトでの演奏(2021.11.12)
- 「半沢直樹のテーマ」を弾いてみた(2020.11.20)
- ギターパティオ夏オフ2018(2018.08.12)
- クラシックギター演奏愛好会プチ発表会(2018.07.22)
- STAR WARSとギター(2018.02.04)
コメント
フーガ聴かせてもらいました
素晴らしいですね
「叩き物」って面白い
私も1曲あるんです
投稿: みち | 2007.11.27 09:43
みちさん、つたない演奏ですが、聞いていただきありがとうございます。
叩き物とは、どんなレパートリーでしょうか?
今度聞かせてください。
投稿: NoRhy | 2007.11.28 00:11