ギターパティオ・オフ
どうにか続けて出ているギターパティオのオフで弾きました。
相変わらず、自分の出番が終ると近くの公園で子守という不義理な参加です。しかし、今回は1時間半ほど遊んであげると、後半2時間近く寝てくれたので、いちばんおいしいところを聴くことが出来ました。
友人である某プロが、最近亡くなったギター製作家の追悼の意を込めて、同製作家の19世紀ギターで演奏してくれたのですが、これが素晴らしかった。特にソルの悲歌風幻想曲はあらゆるプロの演奏会・録音を通じて最高の演奏でした。
自分の演奏は、二重奏は、出版元社長とモリコーネのニューシネマパラダイスが思いのほか上手くいきましたが、妻とのクレンジャンスは自分の練習不足が悔やまれました。独奏で弾いたディアンス編ミスティは苦しい演奏でしたが、難易度の割にはまあまあだったということにしときます。
| 固定リンク
「演奏」カテゴリの記事
- 「半沢直樹のテーマ」を弾いてみた(2020.11.20)
- ギターパティオ夏オフ2018(2018.08.12)
- クラシックギター演奏愛好会プチ発表会(2018.07.22)
- STAR WARSとギター(2018.02.04)
- 納涼アンサンブルコンサート2017(2017.07.18)
コメント
あらら~、ほんとにアップしちゃったのね。阻止しようとしたのにぃ。。でもグラスのふれあう音が効果音的に入っているのはいい感じ。私が弾いた時はミルががーっと粉ひく音と息子の叫び声が聞こえてきたなあ(ーー;)。
投稿: noripy | 2006.03.13 13:00